名古屋の賃貸オフィス・貸事務所探し専⾨の不動産仲介業者(株)オフィッコスの「お知らせ・コラム」ページ

お知らせ・コラム

NEWS

コラム 2024.03.05

名古屋駅周辺の賃貸オフィスのトレンド事情


新型コロナウイルスの影響や働き方改革をきっかけに、オフィスビルのオーナーやデベロッパーは、テナントのニーズを受け取り差別化する動きが加速しています。では、賃貸オフィスを選ぶ際にはどのようなポイントに注意すべきなのでしょうか。
ここでは、近年注目を集めるビジネスエリアである名古屋駅周辺の賃貸オフィスのトレンド事情を詳しくご紹介します。どのようなオフィスビルが求められているのか把握して、賃貸オフィス選びに役立ててください。

環境配慮やウェルビーイングなどビルの質が重視される傾向が強まっている

新型コロナウイルスの影響で在宅勤務が普及し、企業の脱首都圏化が進んでいる影響もあり、全国的にオフィスの空室率は上昇しました。その一方で、東京や大阪、名古屋などの大都市ではオフィスビルの建設ラッシュが進んでいます。需要を上回る供給量によって、さらに空室率が進んでしまうことも予想されているのです。そのため、数多くあるオフィステナントから選ばれるよう、ユーザーのニーズを反映したオフィスづくりが活発化しています。
これまでは、賃料や立地にのみフォーカスをして賃貸オフィスを選ぶ企業が多く存在しましたが、これからの時代はオフィスの質を重要視する傾向が強まっていると言えるでしょう。ここでは、オフィスビルに求められる要素について、トレンドを踏まえながら解説します。

ウェルビーイング

ウェルビーイングとは、従業員の生活の質や幸福感、健康状態を指す用語です。この考え方は、コロナ禍以降、働き方の変化やテレワークの普及に伴って、オフィス環境の再評価を促しました。ウェルビーイングは、従業員の生活の質を向上させ、ストレスを軽減し、健康で満足度の高い職場を作り上げることを目指しています。
近年、こういったウェルビーイングを重視したオフィス環境がますます注目されています。コロナ禍の影響で、働き方が大きく変化し、オフィスの在り方も変わってきました。しかし、収束後もその重要性は高まり、従業員の幸福度や生産性向上に寄与しています。
ウェルビーイングを意識したオフィスには、従業員同士のコミュニケーションを促進し、ワークライフバランスをサポートするために様々な工夫が施されています。カフェやリラックススペースの設置、フィットネス施設の提供など、従業員の健康と快適さを考えた環境づくりが求められると言えるでしょう。ウェルビーイングを重視するオフィスビルは、従業員の満足度を向上させ、企業にとっても競争力を高める要因となっています。

環境配慮

近年、ESGやサステナビリティを意識し、様々な環境問題に取り組む企業が増えており、環境配慮もオフィスビルを選ぶ重要な基準となっています。
再生可能エネルギーを活用した自家発電施設を採用しているオフィスビルや間伐材の活用などを積極的に行うオフィスビルなどが支持される傾向が強まってきました。二重ガラスの設置や遮熱塗料の塗布などで二酸化炭素を軽減される技術を導入するなど、環境負荷を軽減する動きも注目されています。

地震や水害などの自然災害対策が行われている

地震や水害などの自然災害や大火災、テロ攻撃、システム障害などの緊急事態に遭遇した場合において、事業資産の損害を最小限にとどめ、事業の継続や早期復旧を図ることは非常に重要なポイントです。そのために、企業はBCPを策定する必要があります。
BCPとは、事業継続計画のことで、緊急時に中核となる事業を継続させるための計画を指します。2011年に発生した東日本大震災をきっかけにその重要性がますます注目されるようになりました。BCPは、一般的な防災対策とは異なり、事業の継続を目的とし、具体的な行動指針を示しているのが特徴です。復旧のスピードが早ければ早いほど、顧客や従業員たちからの信頼を維持でき、結果として企業バリューを高めることに繋がります。
ここでは、BCPを意識したオフィスビルの選び方のトレンドをご紹介します。

耐震性能

少なくとも1981年6月以降に建設された新耐震基準を満たすオフィスビルを選びましょう。新耐震基準であれば、震度6〜7の地震でも倒壊しないとされています。ただし、1981年以前のオフィスビルでもより高い耐震性能を持つ場合や耐震補強工事を行っている場合もありますので、事前に確認してみてください。

ビルの防災対策

ビルの管理会社の防災対策も確認すべきポイントです。非常用の食料が備蓄されているのか、断水してもトイレなどが使えるように貯水されているかなどをチェックしておきましょう。さらに、非常用電源や自家発電施設の有無も確認しておくと安心です。

名古屋駅周辺で探せる賃貸オフィスの特徴

愛知県内の就業者数は2年連続で増加傾向にあり、2022年は418万人を超え、前年比の2万人増となりました。愛知県内でも、特に名古屋駅周辺には数多くのオフィスが点在しています。2023年8月には地上16階建て、延べ床面積2万㎡を誇るエニシオ名駅が竣工し、2024年には名駅3丁目に第2名古屋三交ビルが完成するなど、新しいオフィスビルも多い人気エリアです。
名古屋駅は2030年完成を目指して駅機能の整備や駅周辺の再開発も計画しており、今後もさらなる発展が期待されています。
駅直結型の駅近物件をはじめ、6階以上の中高層オフィスビル、さらには商業施設に隣接する物件など、企業バリューはもちろん、従業員の満足度も高められるオフィスビルが多い傾向にあります。
賃料も東京や大阪などの首都圏エリアに比べると割安な傾向にあるため、初期費用やランニングコストを抑えたい企業にもおすすめです。
名古屋駅周辺は、東京や大阪へのアクセスが良好なのはもちろん、中部国際空港へも乗り換えなしでアクセスできるので、出張にも適した環境です。日本国内だけでなく海外のクライアントとも繋がりやすくなるため、販路や事業拡大の可能性を高められるでしょう。
さらに、日本屈指のビジネス街である名古屋駅周辺にオフィスを構えることで、企業としてのブランド力や従業員のモチベーション向上にも大きく寄与します。

今回のまとめ

名古屋駅周辺は、近年都市開発が進んでおり、全国的にも人気を集めるオフィス街として発展し続けています。新しいオフィスビルの建設も進んでおり、ユーザーのニーズを捉えた物件も少なくありません。ご紹介した内容を参考にしつつトレンドを押さえ、自社に最適なオフィスを探してみてはいかがでしょうか。

名古屋に本社を構えるオフィッコスは、オフィスや店舗などの賃貸仲介を専門に扱っている企業でございます。2012年の設立以来、多くのお客様からご利用いただき、ご希望に沿える物件をご案内できるよう、日々情報収集に努めております。常時50,000件以上の物件情報を有しており、ホームページに掲載していない情報も多数ございますので、オフィス・店舗の開設や移転を検討されている事業者さまは、まずは一度お気軽にお問い合わせください。

「名古屋オフィス市場」の現況と見通し(2023年) |ニッセイ基礎研究所 (nli-research.co.jp)
Vol.116 コロナ禍後のオフィスマーケットと名古屋の課題  -東京の高コストと福岡の力強さを意識して- – 加藤義人の東海創生コラム (toukaisousei.com)
オフィスで行うBCP対策|ビルの選び方、オフィスの環境づくり、感染対策を解説 | コラム | オフィス移転・レイアウト・デザイン | コクヨマーケティング (kokuyo-marketing.co.jp)
BCP(事業継続計画)とは? はじめてでもわかる策定・構築の手順と対応方法 | NTTコミュニケーションズ

kiji_7 kiji_hojo

CATEGORY