名古屋の賃貸オフィス・貸事務所探し専⾨の不動産仲介業者(株)オフィッコスの「お知らせ・コラム」ページ

お知らせ・コラム

NEWS

コラム 2021.07.23

スタートアップ企業向けの補助金・支援金とその手続き【徳島県編】

徳島県は四国地方に属し、徳島市を県庁所在地とする地域です。8市・15町・1村で構成されており、総人口約70万人を有しています。瀬戸内海と太平洋に面するほか、四国山地・讃岐山脈の山々が連なり、自然資源が豊富な地域となっているのが特徴です。今回は、そんな徳島県に設けられる、スタートアップ企業向けの補助金・支援金について解説いたします。ほかにも、徳島県の概要や産業にも触れております。ぜひ最後までご覧ください。

【目次】
1.徳島県の特徴
2.スタートアップ企業向けの補助金・支援金
3.徳島県で申請可能な補助金・支援金
4.今回のまとめ

徳島県の特徴

徳島県は四国地方に属し、総人口約70万人・総面積約4,146k㎡を占める地域です。8市・15町・1村からなり、徳島市を県庁所在地としています。瀬戸内海と太平洋に面するほか、剣山・三嶺・竜王山などの四国山地・讃岐山地の山々が連なり、自然豊かな風土を有しているのが特徴です。
また、かつては阿波国と呼ばれ、阿波踊りの発祥の地として知られております。そんな徳島県では、農林水産業や観光業が特に賑わっています。中でも、農業では米やサツマイモ・カリフラワー・トウモロコシなどの野菜の栽培、水産業ではタイ・ハモ・タチウオなどの水揚げ、畜産業では酪農が盛んです。なお、観光スポットとしては「水源の森百選」に指定される剣山、「日本百景」に指定される鳴門海峡が人気となっています。

スタートアップ企業向けの補助金・支援金

そもそも、スタートアップ企業向けの補助金・支援金の基本情報を知らない方もいるかもしれません。創業における補助金・支援金とは、どういったものなのでしょうか?創業補助金・支援金は主に国や自治体が実施するもので、地域の活性化や生活向上に繋げる目的で行われる施策のことです。そのため、実際に補助を受けられるかどうかは、事業内容によって変わります。
なお、補助金・支援金には返済の義務はありませんが、その分交付を受けられる企業数が限られたり、厳格な審査が必要となったりする特性があります。

徳島県で申請可能な補助金・支援金

徳島県の主な産業などについてご紹介しました。では、気になる徳島県の創業補助金・支援金には、どのようなものが設けられているのでしょうか?ここでは、徳島県で申請可能な補助金・支援金について解説します。

徳島わくわく創業支援補助金

徳島わくわく創業補助金は、とくしま産業振興機構で行われている県内の創業者を対象とした補助事業です。法人だけでなく個人事業主や非営利団体も対象としており、特産品や文化等の地域資源を利用したサービス・子育て・社会福祉・地域活性化・地域課題解決などに関連する事業を行う企業が補助を受けることができます。
なお、補助金額は最大200万円・補助率1/2の範囲までで、人件費・設備費・外注費等の経費が補助対象となります。また、交付は必要書類の提出と審査会を経て決定されます。

とくしま経済飛躍ファンド助成事業

とくしま経済飛躍ファンド助成事業は、県内の中小企業を対象とした補助事業です。中小企業の新商品や技術開発・販路開拓等の取り組みに際して発生する経費を補助するものであり、最大200万円・補助率1/2〜3/4までの範囲での交付が受けられます。ただし、事業内容によっては、小規模事業者に限り最大100万円の補助となります。申請は、とくしま産業振興機構で行うことができ、交付は各種書類の提出と審査によって決められます。

今回のまとめ

徳島県は自然豊かな風土を持ち、農林水産業や観光業が盛んな地域でした。そして、そんな徳島県の創業補助金・支援金には、主に徳島わくわく創業補助金・とくしま経済飛躍ファンド助成事業が存在しました。補助金・支援金は融資とは違い、返済する必要のない資金となります。事業を発展させていくうえで重要な存在となりますので、ぜひ有効活用するようにしましょう。

kiji_7 kiji_hojo

CATEGORY