名古屋の賃貸オフィス・貸事務所探し専⾨の不動産仲介業者(株)オフィッコスの「お知らせ・コラム」ページ

お知らせ・コラム

NEWS

コラム 2021.04.13

カフェを立ち上げるなら都心部と郊外どちらでテナントを賃貸すべきか?

憧れのカフェを開業するにあたり、どこにお店を出すべきかお悩みの方は多いのではないでしょうか?そこで今回は、カフェを立ち上げるなら、都心部と郊外のどちらで賃貸テナントを探せばいいのか、それぞれのメリット・デメリットを挙げながら解説します。カフェは出店場所で経営の成否が左右される場合もあるので、ぜひ参考にしてください。

【目次】
1. カフェを都心部で立ち上げるメリット・デメリットは?
2. カフェを郊外で立ち上げるメリット・デメリットは?
3. カフェを開業する場所はターゲット層とのマッチングが大事!
4.今回のまとめ

カフェを都心部で立ち上げるメリット・デメリットは?

カフェを都心部で開業することには、どのような長所・短所があるのでしょうか?カフェ運営を行うテナント選びでは、まずその点を把握しておく必要があります。ここでは、カフェを都心部で立ち上げる場合のメリット・デメリットをご紹介します。

カフェを都心部で立ち上げる場合のメリット

都心でカフェを開業して最もメリットに感じられるのは、カフェの需要の高さです。人口に比例してお客様の来店機会が多いため、比較的人口の少ない郊外よりも来客数は増えるでしょう。また、都会では新規立ち上げの飲食店によく人が集まる傾向にあります。話題や口コミが広がれば、広告効果でさらなる来客数増加や顧客獲得が期待できます。一定以上の求人が望め、従業員の確保がしやすい点もメリットです。

カフェを都心部で立ち上げるデメリット

都心部での出店は、家賃相場が高いため多くの経費がかかります。家賃の高さゆえにメニュー価格を高めに設定する必要があるうえ、近隣に競合店が多ければ常に価格やサービス内容についての企業努力が欠かせなくなるでしょう。家賃が高いため、初期費用もまとまった額になります。都心部でカフェを開くなら、資金集めも大きなポイントとなるでしょう。

カフェを郊外で立ち上げるメリット・デメリットは?

都心部でカフェを開くメリットは来客の多さであると先述しましたが、郊外でカフェを開業する場合には、どのような長所・短所があるのでしょうか?ここでは、郊外でカフェを立ち上げる場合のメリット・デメリットについてご紹介します。

カフェを郊外で立ち上げるメリット

郊外のテナントは、家賃が安い点が最大のメリットです。無理のない賃料で専有面積が広い物件や駐車場を備えた店舗が見つかるケースも多いでしょう。また、郊外は都心部と比較して人口は少ないですが、その分ライバルとなるカフェが少ないため、うまく運べば「一人勝ち」状態となる可能性があります。また、上手に運営して地域のお客様から支持されれば、安定的な経営が可能となります。

カフェを郊外で立ち上げるデメリット

郊外のカフェは、都心部と比べて来客数が少ないのがデメリットと言えます。また、郊外では、「地域密着型」のカフェに根強い人気があるため、地域に定着して業績が安定するまでに時間がかかる可能性もあるでしょう。

カフェを開業する場所はターゲット層とのマッチングが大事!

カフェを立ち上げる場合、都心部か郊外かで選択するよりも、まずは提供しようと計画しているサービスが、どんな客層に支持されるのかを分析することが重要です。トレンドメニューの提供や回転率の良いお店を目指すなら、都心部の方が向いているかもしれません。一方でアットホームなお店を作り、地域密着型運営で常連のお客様を獲得したいなら、郊外でうまくいく可能性が高まるでしょう。
しかし、セオリー通りではなくアイデアで勝負に出るのがビジネスの醍醐味とも言えるので、あえて都心・郊外で新たなターゲット層を狙うという方法もあり得ます。いずれにしても、カフェを開く目的を明確にし、その目的を叶えられる場所でカフェを開くことが大切です。

今回のまとめ

都心部か郊外かにかかわらず、テナントを賃貸してカフェを開く場合には、その周辺エリアについてよくリサーチすることが重要です。場所を本決めする前に、集客しやすい立地なのか、競合店があるのかどうかなどを現地でしっかりと調べておきましょう。また、エリア情報に詳しい不動産会社を選ぶのも大事なポイントとなります。

kiji_7 kiji_hojo

CATEGORY