名古屋の賃貸オフィス・貸事務所探し専⾨の不動産仲介業者(株)オフィッコスの「お知らせ・コラム」ページ

お知らせ・コラム

NEWS

コラム 2020.10.07

オフィス・事務所の賃料・坪単価の相場(大須観音駅エリア編)


「なるべく大きな駅の近くにオフィスを構えたい。でも、賃料が高くて支払うのが難しい……」。これは、オフィス探しをしている時によくあるお悩みではないでしょうか。このような場合は、少し範囲を広げて周辺のエリアも調べてみるのがおすすめです。ここでは、大須観音駅エリアの賃料坪単価の相場について見ていきましょう。

【目次】
1.大須観音駅は、近くにある商店街が魅力
2.賃料に影響する要素は多彩。細かくチェックしよう
3.大須観音駅エリアの坪単価は、20坪~30坪で8,000円
4.今回のまとめ

大須観音駅は、近くにある商店街が魅力

最初に、大須観音駅エリアがどのような場所なのかを知っておきましょう。大須観音駅は、名古屋市中区大須2丁目にある、名古屋市営地下鉄鶴舞線の駅です。鶴舞線上では、名古屋屈指のオフィス街として知られる伏見駅の1つ南に位置します。かつては1日の利用者数が6,000人程度でしたが、近年は観光客が多く訪れるようになり、1日9,000人以上が利用するようになりました。その性質上、休日の方が利用者数は多めです。大須観音という名称は、近くにある真言宗のお寺に由来しています。
また、有名な大須観音商店街も付近にあり、大須観音駅は西側の玄関口として機能しています。近年では再開発が進み、商店街を中心にさまざまなお店や施設ができ、老若男女問わず楽しめる街になりました。食事やちょっとした買い出しは、大抵商店街で済ませられるでしょう。
さらに、名古屋駅までも徒歩15分という距離で、時間があるなら歩いて行くこともできます。ただし、電車を使用する場合は、多くの主要駅に行く際に乗り換えが必須です。名古屋としては、やや道幅が狭く一方通行の道路もあるため、車は多少走りにくいかもしれません。大きなオフィス街や繁華街を避け、商店街に魅力を感じる場合におすすめできるエリアです。

賃料に影響する要素は多彩。細かくチェックしよう

次は、オフィスの賃料に影響を与える要素を知っておきましょう。これらを理解しておくと、何がその物件の賃料を高めているのかがわかり、賃料を抑えつつ理想的な物件を探しやすくなるので便利です。賃料に関わる主な要素としては、以下のものが挙げられます。

最寄り駅からの距離

駅に近い物件は交通の便がよく、必然的に賃料が高くなります。「多少遠くても歩けばいい」「車移動が中心なので駅に価値を感じない」という場合は、あえて駅から遠い物件を選んで賃料を節約してもいいでしょう。

周辺環境

治安の悪い地域や、風紀上の問題があるお店が多い地域は、物件の人気が低くなるため賃料も安くなります。逆に、安全で清潔感のある地域や、便利なお店・施設の多い地域は賃料が高くなるのです。

物件の規模

広い物件は、それに比例して賃料も高くなります。従業員の人数などから、最適な広さを算出しておくといいでしょう。

物件の構造

オフィスビルは鉄骨造や鉄筋コンクリート造が一般的ですが、木造の建物も少なからず存在します。木造ゆえの居心地のよさなどのメリットもありますが、耐久力や断熱性に問題がないかは必ずチェックしてください。

築年数

築年数の新しい物件は賃料が高く、古い物件は安くなります。あまり古いと耐久性・耐震性・断熱性などに問題が出る可能性もあるため、値段だけで判断せず機能もしっかりチェックしてください。

設備

エレベーター・空調システム・セキュリティシステムといった設備が充実しており、テナントとしてコンビニやカフェが入っているような物件は、付加価値が高く賃料もアップします。

大須観音駅エリアの坪単価は、20坪~30坪で8,000円

それでは実際のところ、大須観音駅エリアの賃料の相場はどの程度なのでしょうか。相場は常に変動するため、今後も大きく変わる可能性がありますが、現在は概ね以下のような坪単価となっています。
20坪~30坪:8,000円
30坪~50坪:9,000円
50坪~100坪:9,000円
100坪~200坪:1万600円
それほど大きな街ではなく、路線も1つしか通っていないためか、名古屋の他の駅に比べると相場が安めです。オフィス街である伏見駅や丸の内駅、繁華街である栄駅などと比べても大幅に安く、名古屋駅とは倍近い開きがあります。大須観音駅エリアにオフィスを構えるなら、賃料の安さに注目しつつ、商店街にどの程度の価値を見出すかがポイントとなるでしょう。

今回のまとめ

大きな都市ではさまざまな交通機関がそろっているため、主要な駅から1つ2つ離れた駅の周辺でも、利便性はそれほど変わらないことが珍しくありません。「何が何でも◯◯駅周辺」というのでもない限り、視野を広げることで優良物件をより安く確保できる可能性があります。不動産会社にも相談しつつ、より多くの物件を比較検討してみましょう。

kiji_7 kiji_hojo

CATEGORY