VOICE
お客様の声
栄3丁目の賃貸オフィスビルへの移転
-
会社名
株式会社しおり
-
事業内容
居住用マンション、投資用マンションの仲介、売買
-
スタッフ数
社員2名、アルバイト2名
新規出店(または移転)のきっかけを教えてください
弊社は2023年に設立をした、居住用マンションや投資用マンションの仲介、売買の事業をメインで行っている会社で、もともとはマンションタイプの物件で事務所を構えていましたが、人員の増員をしていくためしっかりとしたオフィスビルへの移転の計画を立てました。
物件を探す際のこだわりポイントを教えてください
物件探しのポイントとして、「エリア」「ビル設備」「室内設備」の3点を特にこだわりました。
まず、エリアとしては、移転前の事務所が栄エリアにあったので、伏見駅や栄駅など移転前の事務所からなるべく近いエリアの賃貸オフィスビルを中心に物件を探しました。
ビル設備は、日々の清掃もですが、特に従業員や来社される方が使うことを考慮すると、トイレや給湯室の水回り設備が共用部にあることが非常に重要なポイントでした。移転先のオフィスビルは、築年数は古いですが、共用部がリニューアルされており、水回り設備が非常に綺麗になっています。
室内設備としては、窓面からの採光やLED照明、OAフロアが設置されているかを重点的に見ました。
ご契約いただいた物件の情報(立地、ビル設備等)や特徴
今回ご契約をさせていただいた物件は、栄3丁目の本町通沿いにある賃貸オフィスビルです。最寄り駅は矢場町駅ですが、栄駅や伏見駅からもアクセスができる立地にあります。
ビル自体は、築年数が約40年と年数は経っていますが、共用部と貸室内がリニューアルされているので、非常に綺麗な内装となっています。1階エントランスは非常に広く開放感があり、大型モニターが設置されています。また、共用部には男女別のトイレと給湯設備があり、室内設備にはOAフロア、LED照明が設置されています。今回契約をさせていただいた区画は、部屋の西側が全面窓となっており、道路側の区画なので日中は非常に明るく開放的なお部屋となっています。
移転先の決めてやオフィス(店舗)のお気に入りポイントを教えてください
こちらの物件への移転の決め手は、まずは立地が良いところです。駅からは少し歩きますが、矢場町駅や栄駅、伏見駅からもアクセスができるので、移動や通勤に非常に便利です。また、近くに公園があるのもリフレッシュをするのに重宝しています。ビルに内装としては、共用部と貸室内がリニューアルされているので、トイレや給湯の水回り設備が非常に綺麗で、室内設備もOAフロア、LED照明が設置されているので、事務所として利用するのには最適な物件でした。また、部屋の西側が全面窓なので日中は非常に明るく開放的なお部屋なのも気に入っています。
新規出店(または移転)後の感想や社員様、お客様はどのような反応でしたか
移転前のオフィスはマンションタイプの間取りだったので、事務所としての利便性は移転後の方が高くなりました。また、来社される方にも分かり易い立地になりました。
当社をお選びいただいた理由について教えてください
弊社も不動産を扱う業者なので、業者向けの物件サイトで物件検索をする中で、オフィッコスさんの掲載物件数が一番多く、情報量が多いという事が最初にお問合せをしたポイントでした。お問合せ後は、担当者からすぐに条件に合う物件のご提案があり、初期対応の早さも非常に好印象でした。当初の予定より移転時期がずれてしまい、最初にお問合せをしてからご契約まで約9ヶ月期間がかかりましたが、定期的な連絡や物件提案をしていただき、条件交渉なども精一杯行っていただけたので、オフィッコスさんに物件契約のお願いをしました。
営業担当者から一言メッセージ
この度は、弊社へオフィス移転のご依頼をいただき、誠にありがとうございました。
お問合せからご契約までお時間はかかりましたが、定期的なご連絡と物件紹介をすることで、イメージに合う物件を見つけていただくことを心掛けました。
また、私のミスもありましたが、貴社とビルオーナー様にご協力をいただき、ご希望に合った物件でご契約をしていただく事ができました。
同業種で今回のご移転以外にも仕事に繋がる事があるかと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。