名古屋の賃貸オフィス・事務所・テナント探しなら(株)オフィッコスの「お役立ち情報」ページ

  • TEL
  • TEL

MENU

COLUMN

エリアの特徴・賃料相場

2025.11.07

「高畑駅」の賃貸オフィス情報を徹底解説|賃料相場、街の特徴も紹介します

名古屋市中川区にある高畑駅は、市内でも利用者の多い地下鉄東山線の駅です。始発は午前5時半頃から、終電は午前0時前まで運行しており、ラッシュ時には約2分間隔で電車が到着します。その上、名古屋駅まで約10分・乗り換えなしで移動できるため、通勤や出張にも便利です。

本記事では、高畑駅の特徴と賃貸オフィス情報をご紹介します。高畑駅周辺にオフィスを構えるメリットについても解説しますので、ぜひ参考にしてください。

高畑駅は名古屋駅までのアクセスが抜群!バス・車通勤の方にもおすすめのエリア

高畑駅は名古屋市営地下鉄東山線の始発・終着駅です。乗車時はほぼ確実に座ることができるため、混雑の激しい東山線でも快適に移動できます。名古屋駅まで約10分という好立地にあり、都心の利便性を享受できるのも魅力です。

また、高畑駅周辺では市バスが多数運行しており、駅のすぐ近くには県道29号線・229号線などが通っています。バスや車を利用する方にとっても通勤しやすいエリアといえるでしょう。

駅周辺は住宅地としての性格が強く、オフィスビルはほとんどありません。しかし、名古屋駅までのアクセスが良く、郵便局や銀行など生活に便利な施設が集まっていることから、オフィス候補地として検討される方は多いです。

高畑駅の賃貸オフィスの家賃相場はいくら?

高畑駅周辺の賃貸オフィスの家賃相場は1坪あたり7,000円前後です。このエリアの賃貸オフィスは10〜50坪程度の物件が大半を占めており、家賃相場を坪数別にまとめると、以下のようになります。

・10〜20坪…坪単価8,500円程度
・20〜30坪…坪単価7,500円程度
・30〜50坪…坪単価6,500円程度

高畑エリアは名古屋市の西部に位置しており、都心から少し離れているため、家賃相場はやや低めとなっています。安い物件なら坪単価5,000円程度、高い物件でも坪単価13,000円程度で借りることが可能です。

ちなみに、名駅エリアの家賃相場は1坪あたり25,000円前後であり、高畑エリアの家賃相場とは3倍程度の差があります。都心の利便性を享受しながらも、家賃を抑えることができるのは、高畑エリアの特長です。

【関連記事】高畑駅周辺の賃貸事務所・オフィスの家賃相場(坪単価)を紹介

高畑駅周辺の賃貸事務所・オフィスの家賃相場(坪単価)を紹介

高畑駅の貸店舗の家賃相場はいくら?

高畑駅周辺の貸店舗の家賃相場は1坪あたり8,000円前後です。貸店舗の家賃に関しても、坪単価5,000〜15,000円程度と大きな差があります。必ずしも相場の範囲に収まるとは限らないため、予算は余裕を持って組むようにしましょう。

【関連記事】高畑駅の貸店舗・テナントの家賃相場(坪単価)を紹介https://offi-cos.co.jp/column/p1809702/

高畑駅に賃貸オフィスを構えるメリットは?

高畑駅周辺はオフィス街でもなければ、商業地区でもありません。しかし、このエリアには保険会社やコンサルティング会社など様々な企業が集まっています。

本章では、高畑駅周辺にオフィスを構えるメリットを3つご紹介しますので、今後のオフィス探しにお役立てください。

・名古屋駅まで約10分とアクセスが良い
・バスや車移動の方も通いやすい
・生活に便利な施設が集まっている

名古屋駅まで約10分とアクセスが良い

高畑駅は地下鉄東山線の駅であり、名古屋駅まで約10分・乗り換えなしで移動できます。さらに運行本数が多く、ラッシュアワーには約2分間隔で電車が到着するため、よりスムーズな移動が可能です。都心へのアクセスが良く、ビジネスチャンスの獲得やワークライフバランスの向上などが期待できるのは、大きなメリットといえるでしょう。

バスや車移動の方も通いやすい

高畑駅周辺では市バスが多数運行しており、名駅・栄・金山エリアなど多方面にアクセスできます。その逆も然りで、多方面から高畑駅周辺にもアクセスできるため、バスを利用する方も通いやすいです。

また、駅の近くには県道29号線・229号線など大きな道路が通っています。24時間営業している駐車場や高さ制限のない駐車場も完備されているため、車での移動も申し分ありません。交通アクセスの良さは従業員の負担軽減や生産性向上につながり、求職者へのアピールポイントにもなります。

生活に便利な施設が集まっている

高畑駅は中川区役所や保健センターなどの最寄り駅であり、公共施設が利用しやすいというメリットもあります。駅周辺にオフィスを構えれば、行政関連の用事のために有休を取得する必要もなくなるでしょう。

また、高畑駅周辺には郵便局や銀行、コンビニといった施設も集まっています。大きな商業施設はありませんが、生活に便利な施設が揃っているため、快適なオフィス環境を整えることが可能です。

まとめ

本記事では、高畑駅の特徴と賃貸オフィス情報を中心にご紹介しました。高畑駅は地下鉄東山線の始発・終着駅であり、朝早くから夜遅くまで運行しています。都心へのアクセスが良いため、高畑駅周辺にオフィスを構えれば、ビジネスチャンスの獲得やワークライフバランスの向上など様々なメリットが期待できるでしょう。

また、高畑エリアには「バスや車でも通勤しやすい」「生活に便利な施設が揃っている」といった魅力もあります。働きやすい環境が整っていますが、賃貸オフィスの数自体は多くないため、エリアの変更も視野に入れて検討することが重要です。

  • ホーム
  • お役立ち情報
  • 「高畑駅」の賃貸オフィス情報を徹底解説|賃料相場、街の特徴も紹介します
TOP TOP

TOP