名古屋の賃貸オフィス・事務所・テナント探しなら(株)オフィッコスの「お役立ち情報」ページ

  • TEL
  • TEL

MENU

COLUMN

オフィス環境の作り方

2024.12.04

オフィスの防災対策の見直しを!名古屋エリアのオフィスで備えておくべき防災対策は


リニア中央新幹線の開通が予定されている名古屋エリアは、オフィスの需要が増加傾向にあります。地震や津波などの自然災害はいつ発生するか分からないため、オフィスを構える場合に防災対策を検討しましょう。オフィスでは様々な電気機器を使用するため、火災のリスクもあるため、万が一の事態に備えて定期的に防災対策を見直しておきましょう。
いつ地震や災害などが起こっても被害を最小限に抑えられるよう、本記事では、名古屋エリアのオフィスで備えておくべき防災対策について紹介します。

オフィスの災害対策を見直しておくべき理由

オフィスの災害対策を見直しておくべき理由は、地震や津波、洪水などの自然災害による影響が予想できないからです。例えば、台風の進路が変化し、これまで被害が少なかった地域にも台風が上陸するようになった場合、ゲリラ豪雨により道路の一部が冠水してしまうこともあります。日頃から災害の発生などに関する情報を収集し定期的に災害対策を見直しておくことで、万が一の環境の変化にもしっかり対応できるはずです。
また、自治体によっては法律や条例で労働者に対する安全配慮義務が定められているため、事務所や店舗のガイドラインの変更がないか定期的にチェックすることもおすすめです。特に、地震や台風などの自然災害が起こりやすい日本では労働者の健康管理や労働災害だけでなく、自然災害に対するケアも重要視されている企業が多いです。例えば、東京都の条例では、3日分の水や食料などを備蓄することが定められています。ただし、これらの準備は努力義務という位置づけなので備蓄がなくても罰則はありませんが、万一の場合に備えて用意しておくと安心です。雇用する社員を守るのは企業としての責任の一つであり、様々な災害に対応できるよう定期的に災害対策をアップデートしましょう。

オフィス内で災害が発生しやすいポイントは?

オフィスで火災が起こる場合は、電気機器が原因であるケースが多いです。例えば、古い電気コードを使い続けると短絡や半断線が発生し、火災を引き起こしてしまうかもしれません。比較的新しい電気コードであっても、電気コードを強く束ねたり家具の下敷きにするなど無理な使い方をすると火災につながる可能性があるため、OAタップの誤使用にも注意しましょう。OAタップの消費電力を上回ると、火災が発生するリスクが高くなります。
また、コンセント付近では漏電が発生するリスクも考えられます。複数の電気機器を使うオフィスでは常にコンセントを利用しているため、コンセント付近では掃除が行き届きにくくホコリが溜まっている可能性が高く、ホコリが多いと漏電を引き起こしてしまうので注意が必要です。
さらに、地震が起きた際は電気機器や家具が倒れる可能性が考えられるので、地震発生時に器具の近くにいると危険です。そのため、オフィス内の家具は耐震器具で固定しておくことで地震による怪我のリスクを軽減できます。窓ガラスが割れたりブロック塀が崩れてきたりする危険性もあるため、窓の側にいる場合も注意しましょう。

名古屋エリアでの災害が起こったらどうしたらよい?オフィスで備えておきたい対策は?

名古屋エリアで災害が起こったら、自治体が指定している避難所に移動しましょう。あらかじめオフィス近くの指定避難所をチェックしておき、災害が起こった場合は避難するように社員に指導しておくと安心です。
また、オフィスで備えておきたい防災対策は水や食料品などの備蓄です。災害が発生し交通機関が停止した場合、自宅に帰れない社員が出てきます。災害で帰宅困難者が出ることを想定して、数日分の水や食料品を準備しておきましょう。備蓄品は水は1日あたり3リットル、食料は1日3食分を想定し、社員1人あたり3日分の備蓄が目安と言われています。例えば、100人規模のオフィスの場合は、900リットルの水と900食分の食料が必要です。
さらに、一時的にオフィスで寝泊まりすることを想定し、1人あたり毛布1枚を準備しておくのも良いでしょう。災害時に必要な防災グッズを準備するのもおすすめです。例えば、停電対策として懐中電灯やラジオなど、安全対策としてヘルメットや軍手など、衛生対策として簡易用トイレやトイレットペーパーなど、様々なアイテムが挙げられます。
そして、救護対策用のアイテムを用意するのもおすすめです。災害時に何らかの治療が必要になった場合、すぐに病院で治療してもらえるとは限りません。怪我をした場合に備えて、消毒液や包帯といった救護アイテムも揃えておきましょう。

今回のまとめ

オフィスの防災対策は、会社の人的被害や物的被害を最低限に抑えるために必要なことです。日本全国どこに住んでいても、地震や火災などの災害が発生するリスクはあります。万が一のトラブルに備えてしっかり防災対策を考えておけば、急な災害にも対応できるでしょう。
災害による被害が大きければ大きいほど、復旧が難しくなり事業の継続が困難になるので、しっかりオフィス内で対策をし、社員に共有しておきましょう。防災対策はそれぞれの企業で準備することも可能ですし、社内だけで対応が難しい場合は法人向けの防災サービスを利用するのも良いかもしれません。災害から早期復旧してビジネスを再開できるように、日頃から防災対策に注力することをおすすめします。

名古屋に本社を構えるオフィッコスは、オフィスや店舗などの賃貸仲介を専門に扱っている企業でございます。2012年の設立以来、多くのお客様からご利用いただき、ご希望に沿える物件をご案内できるよう、日々情報収集に努めております。常時50,000件以上の物件情報を有しており、ホームページに掲載していない情報も多数ございますので、オフィス・店舗の開設や移転を検討されている事業者さまは、まずは一度お気軽にお問い合わせください。

オフィスで行うべき防災対策の基本とは?|TOPPAN
企業防災とは?取り組むべき理由と対策・事例を徹底解説|パソナ日本総務部 (pasona-ns.co.jp)
名古屋市:災害時の避難について(暮らしの情報) (city.nagoya.jp)

  • ホーム
  • お役立ち情報
  • オフィスの防災対策の見直しを!名古屋エリアのオフィスで備えておくべき防災対策は
TOP TOP

TOP