COLUMN
お役立ち情報
国際センター・丸の内・久屋大通のオフィス通勤の利便性の高さについて
国際センター・丸の内・久屋大通エリアは、名古屋の中心部から近い位置にあります。国内有数の超高層ビルが建ち並ぶ、名古屋を代表するオフィス街であり、駅自体の利用者も多く活気あふれるエリアです。このエリア周辺に多くの企業がオフィスを構えるのは、交通の利便性の高さと周辺環境の良さが理由だと言えるでしょう。
ここでは、国際センター・丸の内・久屋大通周辺の交通の利便性や周辺環境について詳しく解説します。
国際センター・丸の内・久屋大通エリアのアクセスの利便性と飲食店の数
国際センター・丸の内・久屋大通エリアは、名古屋駅まで数分でアクセスできる距離にあります。交通の利便性は良く、県内外への移動も困ることはありません。
各駅周辺には地下街や商業施設があり、様々なジャンルのお店が軒を連ねています。開発ラッシュに伴い大型商業施設の開業も予定されており、さらに賑わうエリアとなりそうです。
国際センター駅周辺
国際センター駅は、名古屋駅から地下鉄桜通線で1駅目の場所に位置しています。ユニモールと言う地下街を通ると、名古屋駅まで歩いて10分弱でアクセス可能です。そのため、朝夕の通勤・通学時には多くの人が利用しています。
駅周辺はオフィス街のため、活気あふれる賑やかなイメージがありますが、名古屋駅周辺と比較すると非常に静かで落ち着いた印象です。
丸の内駅周辺
丸の内駅は、名古屋駅から地下鉄桜通線で約3分の距離にあります。名古屋城の城下町として発展したため、歴史風情を感じる場所が点在する落ち着いたエリアである一方、名古屋市を代表するビジネス街でもあるため、多くのオフィスビルが建ち並んでいます。
飲食店やおしゃれなお店が揃う地下街のセントラルパークも近く、ショッピングやランチにも便利です。
久屋大通駅周辺
名古屋駅まで5分ほどでアクセスできる久屋大通駅周辺は、丸の内同様オフィスビルが多く建ち並んでいます。中でも、Hisaya-odori Parkの開業によって、栄から久屋大通方面へ向かう人の流れが増えたことで街の活性化に繋がり、近年注目されているエリアの一つです。今後も開発ラッシュが進み、多くの高層ビルの建設が予定されているので、さらなる発展が期待できるでしょう。
地下街直結で飲食店やオフィス・事務所が多い理由
名古屋には複数の地下街があります。栄地区のシンボルである名古屋テレビ塔や、Hisaya-odori Parkの真下に位置しているのがセントラルパーク地下街です。地下鉄久屋大通駅、栄駅、名鉄瀬戸線栄町駅の3つの駅からアクセスが可能なため、多くの人が利用しています。
地下鉄名古屋駅から地下鉄桜通線の国際センター駅までを貫いているのが、ユニモール地下街です。2本の通路がまっすぐ伸びているため、迷わず歩けるので初めての方も利用しやすいでしょう。地下街直結の高層ビルも多くあり、商業施設やレストラン・カフェなどの飲食店、上階には企業のオフィスが多く入居しています。
地下街直結で飲食店やオフィスが多いのは、交通の利便性が高いことが最大の理由です。オフィスを構える企業にとって、アクセスの良さは他社との取引や商談には必要不可欠な要素。また、従業員にとっても通勤しやすい点がメリットです。
オフィス事務所が地下街直結で選ばれる理由
名古屋市周辺の開発によって、地下街直結の高層ビルが増えてきました。スタートアップオフィスや、オフィスの移転の候補地として検討している企業も多いかもしれません。
地下街直結オフィス・事務所が選ばれるのは多くのメリットがあるからですが、契約前にはデメリット部分も合わせて把握しておくことも大切です。
地下街直結オフィスのメリット
地下街直結オフィスのメリットは、交通の利便性の高さです。駅から一度も地上に出ることなく、地下街を利用してオフィスに出社できるため、従業員にとって通勤しやすいというメリットもあります。天候に左右されず快適なビジネスライフを送ることができるので、離職率の低下にも繋がるでしょう。アクセスの良さは、従業員だけでなく取引先や来訪客にとっても大切です。
地下街直結の高層ビルは、知名度と高級感があることも魅力です。高層ビルの一角にオフィスを構えることで、対外的な信頼を得やすい可能性があります。
高層ビルのオフィスは、エントランスやエレベーターなどの共用部分の設備も充実しているため、ビル内でも快適に過ごすことができるでしょう。
また、オフィスが入居するビル内や地下街、周辺のエリアには多くのお店や飲食店があります。ランチタイムやアフターファイブの楽しみ方の選択肢が増えることも、地下街直結オフィスの魅力の一つです。
デメリット面も把握しておく
地下街直結オフィスは駅チカ物件ということもあり、郊外の賃貸オフィスと比較すると賃料は高めの傾向です。コストをできるだけ削減したい企業には、不向きかもしれません。
交通の利便性や周辺環境が優れている賃貸オフィスには、入居を検討している企業が多いです。魅力的な賃貸オフィスはすぐに契約が成立してしまうため、早めに検討・契約する必要があります。事前に必要なオフィスの広さや賃料の上限、立地条件などをよく検討しておきましょう。
今回のまとめ
国際センター・丸の内・久屋大通周辺環境や、地下街直結オフィスについてご紹介しました。このエリア周辺は、名古屋駅から5分弱でアクセスできるため、県内はもちろん県外へのアクセスにも困ることはありません。
名古屋には複数の地下街があり、直結する高層ビルには多くの企業が入居しています。交通の利便性が高く、飲食店やお店が周辺に多くあるため、従業員だけではなく訪問者にとっても快適な環境だと言えるでしょう。ただし、物件の数がそれほど多くない、賃料が高いなどのデメリットもあります。自社の理想とするオフィスを慎重に検討した上で、物件を選定するのがおすすめです。
名古屋に本社を構えるオフィッコスは、オフィスや店舗などの賃貸仲介を専門に扱っている企業でございます。2012年の設立以来、多くのお客様からご利用いただき、ご希望に沿える物件をご案内できるよう、日々情報収集に努めております。常時50,000件以上の物件情報を有しており、ホームページに掲載していない情報も多数ございますので、オフィス・店舗の開設や移転を検討されている事業者さまは、まずは一度お気軽にお問い合わせください。
オフィスの立地・エリア ~その重要性や選ぶ際のポイントとは?|株式会社ザック (zac-zac.com)
駅直結中古マンションのメリット・デメリットを解説!おすすめ物件もご紹介|三井のリハウス (rehouse.co.jp)
「駅一体型マンション」って実際どうなの? 専門家から見た懸念点 (aruhi-corp.co.jp)
地下迷宮を遊びつくす!もう迷わない名古屋の地下街特集<名駅編> | 特集 | 【公式】名古屋市観光情報「名古屋コンシェルジュ」 (nagoya-info.jp)
【本当に住みやすい街大賞2023 in 愛知】第3位 丸の内:都会と下町の良さを兼ね備え、職住学遊近接の暮らしがかなうセントラルタウン (aruhi-corp.co.jp)