COLUMN
お役立ち情報
路線別に紹介!名古屋市営地下鉄鶴舞線沿いの賃貸オフィス・事務所市場
オフィスや事務所を構えるのはどの辺りがいいだろうか?どのエリアで坪当たりどのぐらいが相場なのだろう?賃貸オフィスなどを借りると毎月賃料が発生するため、立地はもちろんのこと費用面も気になるものです。この記事では、名古屋市で賃貸オフィスや事務所を探している方に向けて、名古屋市営地下鉄鶴舞線沿いにある賃貸オフィスの賃料相場や賃貸市場、地域の特徴について解説します。
【目次】
1.20駅を持つ市営地下鉄鶴舞線
2.市営地下鉄鶴舞線が走行する駅周辺の特徴
3.市営地下鉄鶴舞線沿いの賃貸オフィス・事務所の賃料相場
4.市営地下鉄鶴舞線沿いの賃貸オフィス・事務所市場
5.市営地下鉄鶴舞線沿いの賃貸オフィス・事務所市場探しのポイント
6.今回のまとめ
20駅を持つ市営地下鉄鶴舞線
名古屋市営地下鉄鶴舞(つるまい)線は、名古屋市西区、中区、昭和区、天白区を通り、日進市まで20.4キロの路線距離を走っています。駅数は全部で20駅あり、起点が名古屋市西区の上小田井駅、終点は日進市の赤池駅。鶴舞線の中では、上小田井駅のみが地上駅で、残りの駅は地下駅になっています。また、名鉄と相互乗り入れしている区間があり、上小田井駅からは名古屋鉄道犬山線へ、赤池駅からは同じく名古屋鉄道豊田線に接続が可能です。
20駅ある中での駅別の乗降客数の数(名古屋市公式サイト:市営地下鉄各駅乗車人員の推移)をみると、最も多いのが日進市の終点:赤池駅で令和1年度は11,243,278人と圧倒的に多く、次に起点:上小田井駅の7,715,968人、中区の伏見駅の5,510,014人と続きます。最も少ないのは、西区の庄内緑地公園駅の1,606,418人です。
市営地下鉄鶴舞線が走行する駅周辺の特徴
ここからは、市営地下鉄鶴舞線が走行するエリアや駅周辺の特徴についてみていきましょう。
上小田井駅
鶴舞線の起点の駅である「上小田井駅」は唯一の地上駅です。名古屋鉄道犬山線が乗り入れ、犬山城をはじめとした観光都市としても知られる犬山市にある犬山駅まで直通で乗り入れることができます。駅前に名古屋市営バスのロータリーがあり、大型のモール型ショッピングセンターmozoワンダーシティへのシャトルバスも運行しています。mozoワンダーシティは徒歩5分程度の場所にあることから、駅周辺は若者で賑わっています。
また、名古屋駅へは最短乗り換えなしで8分でアクセスできます。駅の周りには飲食店も多く、夜間でも人通りが多いエリアでもあります。三菱UFJ銀行や名古屋銀行など金融機関も多く、名古屋市西区役所山田支所といった公的機関も近いのもメリットでしょう。さらに、上小田井駅周辺には24時間営業のパーキングも多くあるため、駐車場がないオフィスに車で来客する方が駐車場探しにも困ることはありません。
伏見駅
中区にある「伏見駅」は、鶴舞線のほかに東山線も乗り入れているオフィス街を有する駅です。伊藤忠紙パルプ株式会社や兼松株式会社、帝人フロンティア株式会社、住金物産株式会社などの名古屋支社などが集まっています。名古屋駅や栄駅のいずれへも最短3分とアクセスしやすいのが特徴です。
伏見駅周辺は、名古屋インターシティをはじめとする中高層の事務所ビルが林立しており、高層マンション開発も盛んです。横浜銀行やみずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行などなど金融機関も多く集まっているエリアです。ホテルも多いため、県外から訪れるクライアントにも便利でしょう。コンビニやドラッグストアなども多く、足を少し伸ばせば、繁華街に行けるため、買い物にも困ることもありません。
丸の内駅
中区丸の内2丁目にある「丸の内駅」は、鶴舞線と桜通線が乗り入れています。伏見駅と同様に中高層のオフィスやビルが立ち並ぶオフィスエリアです。丸の内駅周辺には、アルペンやエムジーホーム、東建コーポレーション、中日新聞社などの本社が立ち並んでいます。また、伊藤忠商事やエレコム、丸紅などの事業所もあるなど、ビジネスエリアとして最適です。飲食店も多く、日々のランチや接待の利用にも便利です。商業施設が集まる栄や久屋大通へも徒歩圏内。改札が多くあるため、通勤ラッシュの時間帯でもそこまで混まないのもメリットです。
市営地下鉄鶴舞線沿いの賃貸オフィス・事務所の賃料相場
続いては、市営地下鉄鶴舞線が走行する主要な駅周辺の賃貸オフィス・事務所の賃料相場についてみていきましょう。
上小田井駅
上小田井駅周辺には、2021年12月現在13件の空き事務所があります。50坪未満の坪単価の相場は5,000~6,000円代、50~100坪未満だと約7,000円、約111坪の物件が約6,200円と、あまり大きな違いはありませんでした。築20~30年の物件が多いなか、2022年6月新築完成予定の物件は63.88坪で約6,200円とリーズナブルな価格です。近隣を含めた駐車場がある物件は、全体の約半分近くあり、なかには24時間利用可能な物件もあります。駅から徒歩1分という物件もありますが、空き物件の多くが駅から10~30分のところが多いため、駐車場があると便利でしょう。
伏見駅
オフィス街である伏見駅近隣には、2021年12月現在308件の空き事務所があります。伏見駅から徒歩10分以内の物件は262件です。その中から規模ごとの坪単価の相場をみてみると、10坪未満で約5,000~10,000円、11~50坪で約6,000~15,000円、50坪~100坪で約7,500~19,000円でした。要確認の物件も複数あるため、まずは確認してみるのもいいでしょう。近隣を含む駐車場がある物件は、262件中60件しかないため、駐車場が必要な場合は別途契約する必要がありそうです。24時間利用可能な物件は半数以上の173件あります。
丸の内駅
伏見駅と同じくオフィスや事務所が多い丸の内駅周辺には、2021年12月現在256件の空き事務所があります。その中で、徒歩10分以内の物件は216件でした。規模別の坪単価をみてみると、10坪未満で約5,000~11,000円、11~50坪で約7,000~15,000円、50坪~100坪で約9,000~20,000円でした。築1年程度の物件も多くみられるため、新しい物件探すのにもおすすめ。近隣を含む駐車場がある物件は、216件中わずか44件でした。駐車場が借りられる物件は、賃料と別途40,000円程度かかるところが多いようです。
市営地下鉄鶴舞線沿いの賃貸オフィス・事務所市場
まずは、名古屋市全体の中ビルの空室率を三幸エステートのエリア別時系列データでみてみると、2020年4月に4.32%だったものが1年後の2021年4月には5.74%、2021年9月で6.16%と増加傾向にあります。2021年11月に5.68%に下がったものの、未だ空室が多い状況にあるようです。オフィス街がある伏見エリアでみてみると、2020年4月に1.14%だったものが1年後の2021年4月には3.21%、2021年11月で4.78%と増加。
オフィスビルの規模別にみると、1フロア面積20~50坪程度の小型ビルは満室稼働している物件が全体の77.2%、1フロア面積50~100坪程度の中型ビルになると69%にとどまっています。小さめのオフィスの方が埋まりやすい傾向にあるようです。募集賃料は空室率増加にともない、上昇傾向にあるものの、物件情報の問い合わせや都心からの物件見学なども増えているため、今後空室率が下がってくる可能性も予想されます。
市営地下鉄鶴舞線沿いの賃貸オフィス・事務所市場探しのポイント
市営地下鉄鶴舞線沿いには、伏見駅や丸の内駅などのオフィス街があります。賃料は他の路線沿いと比較すると、少し高めではありますが、特定の業種が多く集まるエリアが自社の業種と合致すれば、販路拡大や業務の効率化にもつながるでしょう。また、丸の内や大手町という日本を代表するオフィス街の名称は、信用力が高いものです。この傾向を活かすのも一つのポイントでしょう。
アクセスの良さは、そこで働く従業員はもちろんのこと、来客が多いオフィスであれば、より立地条件を重視する必要があります。ターミナル駅などの近隣であれば、求人募集をする際にも有利にはたらく傾向が強いでしょう。逆に、来客などがあまりない業種であれば、オフィス街はあえて避け、賃料などのコスト重視で選ぶのもポイントです。
どのエリアでオフィスを構えるのかが決まったら、広さや予算、使用や用途制限の有無など譲れない条件をピックアップすることです。それらを照らし合わせながら、物件の内見や周辺環境なども含め、実際に現地に足を運んで確認することをおすすめします。
今回のまとめ
賃貸オフィスや事務所の空室率は増加傾向にあるものの、人気のエリアや物件などは問い合わせや内見も増えつつあるのが現状です。新しい働き方として、コワーキングスペースなどの利用も1つの方法ですが、オフィスや事務所を構えているという企業力の高さや社会的信用はビジネスをする上で大切な要素の1つです。市場や相場などを知ったうえで、早めに拠点を持てるよう、日頃からしっかりアンテナを張っておきましょう。
名古屋に本社を構えるオフィッコスは、オフィスや店舗などの賃貸仲介を専門に扱っている企業です。2012年の設立以来、多くのお客様からご利用いただき、ご希望に沿える物件をご案内できるよう、日々情報収集に努めています。常時50,000件以上の物件情報を有しており、ホームページに掲載していない情報も多数ございますので、オフィス・店舗の開設や移転を検討されている事業者様は、お気軽にお問い合わせください。