名古屋の賃貸オフィス・事務所・テナント探しなら(株)オフィッコスの「お役立ち情報」ページ

  • TEL
  • TEL

MENU

COLUMN

その他

2021.10.02

全国の貸店舗・テナントの家賃(坪単価)相場【香川県】

香川県は47都道府県の中で最も面積の小さな県ですが、瀬戸大橋(本州四国連絡橋)で本州と結ばれ、JR快速電車なら岡山まで約60分。国の出先機関や企業の支社・支店が集まる四国の拠点都市として発展してきました。おいしい讃岐うどんの産地として有名ですが、農業や漁業も盛んでおいしい野菜や魚も口に入ります。そんな香川県で、新たなビジネスの立ち上げや事業拡大を検討している方のために香川県の貸店舗・テナントの家賃相場を解説します。

【目次】
1.香川県の基本情報と地域ごとの特色
2.香川県における貸店舗・テナント需要の傾向は?
3.高松市(県庁所在地)における貸店舗・テナントの家賃相場は?
4.今回のまとめ

香川県の基本情報と地域ごとの特色

香川県は瀬戸内海に面していて、瀬戸内海式気候の一年を通して温暖な気候が特徴です。年間の「晴れ」の日数が日本で最も多い県としても知られています。香川県といえば、県が作成した「うどん県」のCMが有名ですが、そのCMのキャッチコピーを覚えているでしょうか。実は「うどん県。それだけじゃない香川県」でした。その言葉通り、香川県にはうどん以外にも、特色があります。食べ物であれば、小豆島のオリーブが有名です。瀬戸内海の温暖な気候を利用して、国内の生産量の9割を香川県産が占めています。オリーブは主にオリーブ油に加工されますが、その絞りかすを飼料にした「オリーブ牛」は良質な脂を持つ肉として人気です。
また、香川県は文化芸術にも力を入れていて、瀬戸内海の島々を舞台に3年に1度開かれる「瀬戸内国際芸術祭」は現代アートの祭典として国内外に広く知られています。地域的には、県内を東讃、中讃、西讃の3つのエリアに分けることが多く、東讃から小豆島を分け、4エリアとすることがあります。もともとは江戸時代の高松藩があった地域を東讃、丸亀藩が治めていた地域を西讃と呼んでいましたが、近年になって瀬戸大橋のある丸亀平野を中心としたエリアを中讃と呼ぶようになりました。
県庁所在地の高松市のある東讃エリアは、JRや高松琴平鉄道のほか、国道や主要な県道が高松市を中心に放射状に伸び、高松空港や高松自動車道も整備されて、交通の便が非常に良い地域です。中讃エリアも瀬戸大橋で対岸の岡山と結ばれ、交通の便のよい地域です。金比羅宮や善通寺など有名な寺社仏閣があり、多くの観光客が訪れます。愛媛県と接する西讃エリアは、観音寺市と三豊市からなる農業地帯です。三豊市にある父母ヶ浜は、遠浅の海岸で干潮時に沈む夕日がきれいなスポットとして有名です。

香川県における貸店舗・テナント需要の傾向は?

香川県の貸店舗・テナントの需要は県庁所在地の高松市が断トツで、次に多いのが瀬戸大橋に近い丸亀市や坂出市となっています。最近、高松市の中心部ではタワーマンションの建設ラッシュを迎えています。高松市のタワーマンションの特徴は、商店街に隣接した商業施設跡地などに建てられることで、商業地に近く便利だということで人気も高いようです。こうしたマンションへの入居者が増加することで、商店街の活性化が期待でき、開業や新規出店にむけた貸店舗・テナントの需要も高まるのではないでしょうか。

高松市(県庁所在地)における貸店舗・テナントの家賃相場は?

高松市では中央通り沿いに行政機関や企業の支社・支店がならび、全国有数のアーケード街として知られる中央商店街があります。こうした市の中心部には大きなオフィスビルも多く、さまざまな種類の貸店舗・テナントがあります。家賃目安は坪単価5,000円~7,000円程度ですが、好立地の物件の中には10,000円を超える物件もあります。一方で、駅の周辺でもよく探せば坪単価3,000円前後の物件も見つかります。

今回のまとめ

香川県は四国と本州を結ぶ拠点として四国のビジネスの中心地ですが、瀬戸内海の豊かな自然や特色ある食材を楽しめる観光地としても人気のエリアです。高松市の中心にあるオフィス街には、家賃の坪単価が10,000円を超える物件がある一方で、物件数が多いだけに価格帯は広く、条件さえあえば掘り出し物の物件も見つかります。貸店舗・テナント選びは情報が大切。地元の事情に詳しく信頼の置ける不動産会社に相談して、理想の物件を見つけてください。

TOP TOP

TOP