名古屋の賃貸オフィス・事務所・テナント探しなら(株)オフィッコスの「お役立ち情報」ページ

  • TEL
  • TEL

MENU

COLUMN

その他

2021.09.25

全国の貸店舗・テナントの家賃(坪単価)相場【東京都】

徳川家康が江戸に幕府を開いて以来発展し続けて、今や日本ビジネスの中心地として確固たる地位を築いている東京都。面積が全国で3番目に狭いながらも、人口は日本一であり、人口密度が高いのが特徴的です。超高層ビルが立ち並ぶ反面、歴史的な寺院や自然あふれるエリアがあるなど多彩な顔を持つ東京は、現代的名部分と伝統がうまく調和しているのも特徴的でしょう。今回は、その中でも都庁所在地である新宿区にスポットをあて、貸店舗・テナントの需要と家賃相場について解説します。

【目次】
1.東京都の基本情報と地域ごとの特色
2.東京都における貸店舗・テナント需要の傾向は?
3.新宿区における貸店舗・テナントの家賃相場は?
4.今回のまとめ

東京都の基本情報と地域ごとの特色

東京都は、関東平野の中央部に位置しており、面積が狭い都道府県ランキングでは第3位。人口は14,049,146人(令和3年7月1日現在)で、人口密度は日本一です。1603年に徳川家康が幕府を開いた場所であり、政治はもとより経済、文化においても日本の中心として発展し続けています。
ビジネス街から離れると、都心から1時間程度のところでも豊かな自然が魅力の多摩地域があります。また、マリンスポーツのメッカでもある伊豆諸島や、世界自然遺産に登録された小笠原国立公園がある小笠原諸島も有するなど、多彩な顔を持つエリアだといえるでしょう。海外や国内からの旅行客が集まる観光のメインは23特別区がほとんどで、ファッションやグルメを楽しむ山の手エリアや浅草や上野といったレトロな下町エリアも人気。観光地でいえば、スカイツリーや東京タワー、浅草寺などは外せないでしょう。産業別にみると、情報通信業がもっとも盛んで、学術研究や専門。技術サービス業がそれに続きます。

東京都における貸店舗・テナント需要の傾向は?

東京都の賃貸テナント状況をみると、面積を縮小したり解約したりする動きが顕著で、都心5区の空室率は2021年2月時点で5.24%となっています。また、空き店舗の状況をみると、オフィス街がもっとも少なく、次に少ないのが繫華街。もっとも空き店舗が多いのが一般商業地という状況になっています。商店街に注目し、業種別に空き店舗数をみると、飲食店に利用していた空き店舗がもっとも多く、それに続くのが衣料品店。アンケートによると立地条件がよい商店街ほど空き店舗が少ないという声が5割を超えており、テナント探しには立地が重要であることが分かります。
また、アットホームの調査によると50坪以下の貸店舗が前年比+61.2%と増加しており、賃料が増加傾向に。豊富な物件が集まっている今だからこそ、よい物件に出会えるチャンスだともいえるでしょう。

新宿区における貸店舗・テナントの家賃相場は?

東京都の都庁所在地である新宿区の貸店舗やテナントの相場をみてみると、もっとも多いのが坪あたり15,000~20,000円程度の物件で全体の2割です。次に多いのが坪あたり20,000~25,000円で同じく2割。続いて坪あたり10,000~15,000円の2割弱と続きます。坪30,000円以上の物件も2割を占めており、都心の一等地だけあり相場は高めです。坪10,000円以下の物件を探そうとすると、全体の2%程度の29件しかありませんでした。
初期契約時に発生する礼金なしの物件は全体の3割強。業種のしばりでみると、飲食店可の物件が全体の約4割弱と多いのが特徴でしょう。全体の9割強が駅から徒歩7分以内の物件ばかりなので、近隣を含む駐車場付きの物件が2%程度というのも納得です。築年数が10年以内の物件は1割強、40年以内となると全体の6割。もっとも古いもので築69年ですがエアコン付きでお気に入り登録している方が6人います。事業に応じた物件を選ぶためには、目先の家賃や築年数だけに囚われ探すことも大切でしょう。

今回のまとめ

東京都は飲食店も多く、新型コロナウイルス感染症が猛威を振るって以来、特に空き店舗率が多い傾向にあります。他サイトで調べてみると、現状1,227件の空き店舗やテナントがありました。新規出店をする際には選択可能な空き店舗が多い反面、どこに観点をおいて選ぶかが大事になってくるでしょう。立地条件はもとより、ターゲット層のペルソナをしっかりと想定した細やかな判断が求められます。物件探しの際には、内覧だけでなく、交通手段や周辺環境についてもしっかりと確認することをおすすめします。

TOP TOP

TOP