名古屋の賃貸オフィス・事務所・テナント探しなら(株)オフィッコスの「お役立ち情報」ページ

  • TEL
  • TEL

MENU

COLUMN

その他

2021.09.24

全国の貸店舗・テナントの家賃(坪単価)相場【群馬県】


自然豊かで有数の温泉地としても名高い群馬県は、文明開化以来「ものづくり」産業を得意としている県です。自動車製造業や食料品製造業の割合が高いものの、古くからの伝統工芸品である伊勢崎絣や桐生織、高崎だるまなども有名。また、全国シェアの88%以上を占めるこんにゃくいもの産地でもあります。今回は、その中でも県庁所在地である前橋市にスポットをあて、貸店舗・テナントの需要と家賃相場について解説します。

【目次】
1.群馬県の基本情報と地域ごとの特色
2.群馬県における貸店舗・テナント需要の傾向は?
3.前橋市における貸店舗・テナントの家賃相場は?
4.今回のまとめ

群馬県の基本情報と地域ごとの特色

豊かな自然と豊富な温泉が魅力の群馬県の人口は1,930,232人(令和3年7月1日現在)です。平成12年を境に減少傾向にあります。群馬県は自然豊かな利根沼田エリア、温泉地が集まる吾妻エリア、文化遺産が多い西部エリア、上毛三山の2つが位置する県央エリア、工場が集結する東部エリアの5つに分類できます。製造業に従事する人が多く、なかでも専門職の割合が高いのが特徴。
また、群馬県はこんにゃくの生産量1位を誇り、全国シェアの88%以上を占めます。肥沃な土と温暖な気候を生かした農業が盛んで、キャベツの生産量は日本一、きゅうり、枝豆、ふきは2位。全国有数の畜産県でもあり、肉牛や養豚、養鶏のいずれもが全国で10本の指に入る飼養頭羽数です。世界遺産登録の富岡製糸場と絹産業遺産や草津温泉をはじめとする四大温泉など魅力的な温泉地が集まっています。

群馬県における貸店舗・テナント需要の傾向は?

群馬県の中心市街地には広く空き店舗数が分布しています。賃料を見ると同じ中心市街地でも、平均坪単価が4倍近く異なるなど、バラツキがあるのも特徴的。中核都市である高崎市の例を見ると、駅周辺の空き店舗数は平成16年に107件だったものが平成21年には55件と減少しています。以前は中心地の家賃は高かったものの、値崩れが起こり、郊外店舗とそこまで大きく変わらなくなってきているようです。
また、各市町村が主体となって「空き店舗対策リフォーム支援事業補助金」や「渋川市まちなか空き店舗出店者支援事業」を導入するなどして、空き店舗やテナント利用をはたらきかけています。

前橋市における貸店舗・テナントの家賃相場は?

群馬県の県庁所在地である前橋市の貸店舗やテナントの相場をみてみると、坪あたり4,000~5,000円程度の物件が多いようです。築年数では20~30年程度のものが多数。2021年8月新築のデザイナーズテナントは坪10,900円程度のものもあれば、2021年5月築で坪5,200円程度とリーズナブルな物件もあります。また、築4年3か月で坪5,700円程度、共用駐車場15台分込みといった物件も。
出店可能な業種が限られている物件もありますが、定められていない物件もあるため、契約時には確認しておきましょう。夜間営業のお店を開業予定の場合は、24時間営業可能もしくは深夜営業可能と記載がある物件を選ぶ必要があります。初期費用として忘れてはいけないのが、敷金や礼金。不要な物件もありますが、家賃5ヶ月分や2ヶ月などまとまった費用が発生します。

今回のまとめ

群馬県も空き店舗やテナントが増加している一方で、値崩れの影響もあり少しずつ空き店舗が減少しているようです。他サイトで調べてみると、現状220件の売り出し中の空き店舗やテナントがありました。駐車場付きの物件やロードサイドの視認性が高いものなど多様な空き店舗が多い反面、どこに視点を置いて選ぶかが大事になってくるでしょう。客層をどこに定めるかを明確にし、立地や交通手段などの利便性も考えて選ぶことが大切です。また、内覧時には細かな部分まで確認するようにしましょう。

参考記事
・H27国勢調査_確報原稿(公表資料)《平成27年国勢調査》群馬県の人口と世帯【人口等基本集計結果(確報)】
・大和総研 第6回 群馬活性化サロン群馬で働く人財を増やすために~就業構造からみる次の一手~
・群馬の特産品 郷土料理
・群馬県 – 群馬県の野菜生産について
・群馬県 – 飼養情報
・第37回土木学会関東支部技術研究発表会 中心市街地の空き店舗・空き住宅の現状と対策
・空き店舗は減っているのか? – 高崎のニュースサイト 高崎新聞

TOP TOP

TOP