名古屋の賃貸オフィス・貸事務所探し専⾨の不動産仲介業者(株)オフィッコスの「お知らせ・コラム」ページ

お知らせ・コラム

NEWS

コラム 2022.01.27

【栄駅・伏見駅の賃貸事務所を検討中の方へ】オフィス市場と探し方のポイント

栄駅・伏見駅は、名古屋市営地下鉄東山線の駅です。錦通の大通りに面し、ほかの路線とも接続がされていることから日々多くの人に利用されています。また、栄駅周辺の栄町は名古屋市の中心部とされ、名駅と同様に名古屋市を代表する繁華街となっていることで有名です。そんな栄駅・伏見駅周辺におけるオフィス市場は、どのようなものなのでしょうか?今回は、駅周辺のオフィス市場と探し方のポイントを主軸にして解説いたします。ぜひ最後までご覧ください。

【目次】
1.栄駅・伏見駅について
2.栄駅・伏見駅の周辺環境
3.栄駅・伏見駅周辺のオフィス市場
4.栄駅・伏見駅周辺のオフィス探しのポイント
5.栄駅・伏見駅周辺でオフィスを探すメリット
6.今回のまとめ

栄駅・伏見駅について

栄駅・伏見駅はどのような役割を持ち、日々どれほどの人に利用されているのでしょうか?まずは、それぞれの駅の基礎情報について見ていきましょう。

栄駅の概要

栄駅は名古屋市中区にある、名古屋市営地下鉄東山線の駅です。伏見駅の隣駅であり、錦通と久屋大通の交差点に位置しています。なお、栄駅周辺にある栄町は、久屋大通の矢場町駅周辺から伏見駅南部の伏見通りにかけて広がり、名駅と同様に超高層ビルや商業施設が立ち並ぶ大規模な繁華街となっていることで有名です。そんな土地柄であることから、栄駅自体は日々多くの人に利用されており、具体的には1日あたり約22万人もの乗降客が見られます。
また、東山線のほか同線の名城線とも接続しており、市役所方面に久屋大通駅・上前津方面に矢場町駅へ繋がります。そのほか、駅周辺には、市営バスや高速バスに乗降できるバスターミナルも存在します。

伏見駅の概要

伏見駅は、栄駅と同じ名古屋市営地下鉄東山線の駅です。栄駅より西にある駅で、錦通と伏見通りの交差点に位置しています。周囲には繁華街の栄町と歓楽街として有名な錦町が形成されており、こちらも多くの人に利用される駅となっています。具体的には、1日あたり約10万人の乗降客が見られるようです。
また、東山線のほかに鶴舞線の乗り入れが可能となっており、浄心方面に丸の内駅・八事方面に大須観音駅へ接続します。そのほか、付近のバス停からは、名古屋市営バスや名鉄バスが発着します。

栄駅・伏見駅の周辺環境

栄駅・伏見駅周辺には、繁華街や歓楽街が形成されていました。そんな地域には、具体的にどのような特徴が見られるのでしょうか?ここでは、駅の周辺地域の特色や交通などについてご紹介します。

地域の特色

栄駅・伏見駅がある中区は、名古屋市の中核を担う地域です。人口約9万3,000人・面積9.38k㎡を占め、千種区・東区・北区・西区をはじめとする8つの自治体に隣接しています。平坦な地形を有し、地域には一級河川の堀川・新堀川も見られます。産業は商業が主流で、繁華街の栄町と歓楽街の錦町を中心に経済活動が活発に行われています。商業施設のほかにも、大規模なビルも多く立ち並んでおり、様々な企業の拠点となっているのが特徴です。
また、小中学校や大学・専門学校などの学校も多く設けられ、学業の中心を担う地域でもあります。そのほか、御園座や名古屋市美術館などの文化施設、名城公園や愛知縣護國神社などの人気スポットも存在します。

交通

中区には、名古屋市営地下鉄の東山線・鶴舞線・名城線・桜通線のほか、JR東海の東海道本線・中央本線、名鉄の名古屋本線・瀬戸線といった鉄路が通っています。また、主要な道路には、名古屋高速道路と国道19号・22号・41号・153号、県道の愛知県道68号名古屋津島線・60号名古屋長久手線・200号名古屋甚目寺線・215号田籾名古屋線が敷かれております。鉄道のみならず、自動車における交通の利便性も高いと言えます。

主な企業

中区の主な商業施設には、アスナル金山・オアシス21・大須301ビルなどが挙げられます。店舗だけでなく公園や広場が設けられた複合施設となっており、中にはマンションが併設された施設もあるようです。また、中区では商業以外にも、金融サービスや新聞・通信・放送局といった情報サービスの企業が多く見られます。
そのほか、ソフトウェア開発や電気機器メーカーをはじめとする、様々な上場企業の本社が構えています。

栄駅・伏見駅周辺のオフィス市場

ここまで、地域の特色などに触れてきましたが、気になる駅周辺のオフィス市場はどのようなものになっているのでしょうか?続いては、栄駅・伏見駅周辺のオフィス市場について解説いたします。

オフィス市場の動向

名古屋市全体で見ると、2021年のオフィスの需要は前年に比べやや低くなっており、空室率は前年よりも0.8%の上昇が見られます。ただ、栄駅と伏見駅それぞれの周辺地域で結果はまた異なり、栄駅周辺におけるオフィスの空室率は前年に比べて急激に増えたものの、伏見駅周辺の空室率は前年と同水準となっているようです。また、空室率に上昇傾向が見られる一方で、いずれも賃料は下落に転じずにむしろ上昇する形を辿っています。建物の規模を問わず、賃料の相場には若干の上昇傾向が見られます。

坪単価の相場

栄駅・伏見駅周辺の賃貸オフィスの坪単価は、全体的には同水準のものになります。ただ、建物の規模ごとに多少の違いも見られます。具体的には、栄駅周辺の賃貸オフィスの場合は20〜30坪が約1万5,000円・30〜50坪が約1万8,000円・50〜100坪が約1万7,000円・100〜200坪が約2万円・200坪以上が約1万5,000円、伏見駅周辺の賃貸オフィスの場合は20〜30坪が約1万5,000円・30〜50坪が1万5,000円・50〜100坪が約1万6,000円・100〜200坪が約1万7,000円・200坪以上が約2万1,000円が概ねの相場です。
とはいえ、実際の坪単価は物件の条件によっても大きく変わります。例えば、栄駅より徒歩8分の場所に位置する築52年・使用面積23.14㎡・地上4階地下1階建/4階の物件の坪単価は約4,700円であるのに対し、伏見駅より徒歩4分の場所に位置する築1年・使用面積157.41㎡・地上14階地下1階建/2階の物件の坪単価は約1万7,500円となっています。駅の近さや築年数は坪単価に大きく影響する条件と言えるでしょう。
ちなみに、賃貸オフィスの物件数は、栄駅よりも伏見駅周辺のほうが多く見られます。

栄駅・伏見駅周辺のオフィス探しのポイント

栄駅・伏見駅周辺のオフィスは、空室率とともに賃料がやや上昇する形となっていました。では、そんな地域のオフィスを選ぶ場合、どのような点に着目して探せば良いのでしょうか?続いては、オフィス探しのポイントについてご紹介します。

オフィスの広さ

オフィスの広さは、物件を探す前に明確にしておく必要があります。広さを明確に決めていなければ、業務効率に悪影響をもたらしたり、イメージ通りの内装を施せなかったりしてしまう可能性があるのです。なお、業務に支障をきたさない最低限の広さは、法律にて1人あたり10㎥と定められています。ただ、従業員のストレス低減やオフィスのレイアウトといった観点から、1人あたり2〜3坪の広さを設定する企業も多く見られます。

賃料

敷金・保証金や仲介手数料などの初期費用は、賃料の金額によってかかる金額が異なってきます。また、賃料は継続的に発生する費用であり、場合によっては値上がりすることもあります。それらを踏まえた上で、資金に余裕が持てる賃料のオフィスを選ぶことも大切です。
ただ、賃料は立地エリアや建物の条件次第で大きく変わるため、自ずと選択肢が少なくなってしまう点には注意しなければいけません。

信頼できる仲介会社を選ぶ

信頼できる仲介会社を選ぶことで、賃貸オフィスへの入居をはじめ、それに至るまでの煩雑な手続きを簡略化することができます。知見が豊富な実績ある仲介会社ならば、的確で充実したサポートを行ってくれるため、物件探しから契約までの手続きをスムーズに進められるようになるのです。
また、会社によっては、入居後の段取りまで細かく計画立ててくれるところもあります。なお、信頼できる仲介会社を選ぶには、会社のホームページ等に掲載される物件数や実績数の多さがポイントになります。

栄駅・伏見駅周辺でオフィスを探すメリット

栄駅・伏見駅周辺のオフィスを探す主なメリットには、アクセスが至便な点が挙げられます。栄駅と伏見駅には2種類の路線からの到着が可能であるほか、伏見駅の隣には名古屋市の中心駅である名駅が存在します。それにより、市内のみならず県内外の各地からのアクセスが容易となっているのです。会社へのアクセスが至便であれば、通勤や営業における従業員の手間が削減され、業務効率の向上などに期待ができます。
また、来客者に不便をかけずに済み、企業に対する印象を良いものにできるでしょう。ほかにも、アクセスの良さが決め手となって、優秀な人材の確保に繋がることもあるかもしれません。

今回のまとめ

栄駅・伏見駅周辺は、大規模な繁華街や歓楽街が形成されていることで知られる地域です。そんな地域のオフィスも近年では空室が目立ち、需要がやや低くなっている現状があります。とはいえ、賃料には大きな変化は見られません。人が集まる繁華街や歓楽街では、ほかの地域に比べ賃料が高く設定されるため、この点にも注意しつつ自社に適したオフィスを探してみてください。

kiji_7 kiji_hojo

CATEGORY