名古屋の賃貸オフィス・貸事務所探し専⾨の不動産仲介業者(株)オフィッコスの「お知らせ・コラム」ページ

お知らせ・コラム

NEWS

コラム 2021.07.24

スタートアップ企業向けの補助金・支援金とその手続き【高知県編】

高知県は四国地方の南部に位置し、高知市を県庁所在地とする地域です。11市・17町・6村で構成されており、総人口は約70万人を有しています。太平洋に面する地勢であり、土地には標高1,000mを超す山々が見られます。また、温暖な気候を持ち、それを利用した野菜の栽培が盛んであるのも特徴です。今回は、そんな高知県のスタートアップ企業向けの補助金・支援金について解説いたします。ほかにも、高知県や創業補助金の基礎情報にも触れております。ぜひ最後までご覧ください。

【目次】
1.高知県の特徴
2.スタートアップ企業向けの補助金・支援金
3.高知県で申請可能な補助金・支援金
4.今回のまとめ

高知県の特徴

高知県は四国地方に属し、高知市を県庁所在地とする地域です。11市・17町・6村からなり、総人口約70万人・総面積約7,103k㎡を占めております。南部に太平洋・北東に徳島県・北西に愛媛県が面する地勢となっており、土地には標高約1,894mの山嶺・標高約1,859mの笹ヶ峰・標高約1,860mの筒上山などの山々が構え、自然豊かな風土を持っているのが特徴です。また、地域には一級河川の四万十川・仁淀川・吉野川はじめとする多くの河川も見られ、気候は黒潮の影響を受け比較的温暖な気候となっております。
そんな高知県では、農林水産業と工業が盛んに行われています。農業ではナス・ショウガ・シシトウなどの野菜の栽培、水産業ではカツオやマグロの水揚げ、工業では農産品の加工・セメント工業・電子機器の製造・造船などが特に盛んです。ほかにも、高知県には自然の名勝が多く、観光業も賑わいを見せております。

スタートアップ企業向けの補助金・支援金

そもそも、創業補助金・支援金とはどういったものなのでしょうか?創業補助金・支援金は国や自治体で実施されている支援事業のことであり、企業の創業や新たな取り組みを行う際に受けることができる補助になります。対象となる企業や事業は支援事業ごとに異なり、支援を受けるにはそれぞれの要件に一致していることが前提条件となります。
なお、交付を受けることができれば、数十万円から数百万円までの返済不要の資金を得ることが可能です。ただし、補助は実際に発生した経費等に付随し、その補助率も予め決められております。

高知県で申請可能な補助金・支援金

農林水産業等の産業が賑わう地域でしたが、そんな高知県にはどのような創業支援が設けられているのでしょうか?ここでは、高知県の創業補助金・支援金について見ていきましょう。

高知県創業支援事業費補助金

高知県創業支援事業費補助金は、県内で地域活性化・子育て支援・教育関連等の社会的事業を行う創業者を対象とした支援事業です。賃金・修繕費・委託費等の経費が対象となり、下限30万円・上限200万円・補助率1/2の範囲の補助がなされます。なお、前提としてこうちスタートアップパークの会員であること・県指定の起業支援プログラムを修了していること・県内移住であること・補助事業完了日までに創業することが条件となっています。
また、手続きは審査会を経たのち、各種書類の提出・創業・実績報告を行い完了する形になります。

高知県空き店舗対策事業補助金

高知県空き店舗対策事業補助金は、県内の空き店舗に出店を行う企業を対象とした支援事業です。具体的な対象者は県税を滞納していない者・適切な許認可等を取得している者・県が実施する経営指導を受ける者が該当し、業種は小売業・飲食業・サービス業などが対象となります。なお、補助金額は上限100万円・補助率1/2の範囲で支給され、対象となる経費は内外装費のほか空調設備等を除く設備費などになります。申請にあたっては、各種書類の提出が必要です。

今回のまとめ

高知県は豊富な自然を有し、農林水産業や工業が盛んな地域でした。そして、そんな高知県の創業補助金・支援金には、主に高知県創業支援事業費補助金・高知県空き店舗対策事業補助金が存在しました。このほかにも、高知県内には様々な創業補助金・支援金が用意されております。県内で新しく事業を始める方は、ぜひ事業内容にマッチした補助金を活用してみてください。

kiji_7 kiji_hojo

CATEGORY